仕事や世間の波の合間を縫って、狙いをきめて漕ぎにでる。尾根筋から下る小網代への道で、木陰を抜けてくる風にジャケットのチャックを上まで閉めた。それでも、クラブハウスで支度をしていると、日差しの中の熱は確実に強まってる。
さて行きますかと、入り江の静かな森を見回してから漕ぎ出ていく。波がなかったらのんびりと南の方に漕ごうか、波があったら近場を転々と散歩をして回ろうか、特に行く先を決めずに小網代の湾から出てきた。網代崎をみると、台風2号からのうねりがしっかりとある。よし、近場をぐるりと回ろう。でも、今日はスタートが遅かったし北風もまだ強いから、荒崎までで小田和湾は越えないほうがいいな。
大筋決めて漕ぎ出すと、近場のポイントにはすでにサーファー・SUPが入っている。平日というのにお互いやりますな。沖からかすめて会釈しつつ先に進む。ここはパス、そんなに波もないしねと、すっぱい葡萄の狐を思い出しながら、でもお互い怪我したら良いこと一つもないからね。カヤックは波を探して20kmでも動ける。そして移動自体も楽しい。
結構向かい風だなーと、重いパドルを感じながら岩場の狭いポイントまで漕いできた。こっちもすでにサーファーが一人いる。ここのサーファーは態度が荒い。近づくだけで、向こうから寄ってきて強い言葉で追い出しにかかる。近寄らないのが無難。
それで、次はおめでたいポイントまでやってきた。ここは潮位が低い時にわりといい波が立つけど、僕ら以外が入ってるのを見たことがない。波待ちポイントで振り返ると、松の岬の向こうに富士山が見えて、どこか目出度い気分になる。今日の富士山は、のっぺりした青で塗りつぶされて書き割りの富士。
ここは大きめの波がちょろっと立ってすぐに落ち着くし、行った先が広く深いので、大きい波に安心して突っ込める。突っ込めば、しょっぱなから横乗りやロールでビショビショになる。慣らしが終わってココイチの波に突っ込んだら、バウが完全に沈んで前転した。それでも底にはつかない深さだから舟が傷む心配もない。いいねえ。大きい波のスピード感は格別で、ハルが水面を跳ねるポンポンという振動をお尻で楽しんだ。
しばらく遊んだら、これからどんどん潮が上がっていく時間帯。サーファー・SUPには乗りづらい波になるかなと、またポイント巡りに勤しむ。岩場は波が落ちず、サーファーが二人に増えてた。近場はSUPが岸に上がって波待ちをしていた。カヤックでなら乗れるかなという波をだいぶ待って一本のり、諸磯のほうまで足を伸ばした。
諸磯は南からのうねりがもろにぶち当たって、いつもの波待ちポイントで盛大に巻いてる。波はあるし、潮はまだ低かったしで、何本か巻かれてロールしたあと、灯台の入り江に上がってすこし様子見をした。舟を痛めそうだったし、低い水温を渡ってきた風に濡れて吹かれると、波待ちが少し寒い。地面からの熱に心地よくなりながら、潮が上がるのをのんびり待った。
少しは上がったかなとまた出ていったけど、波の巻き方がバウを刺しそうなので、いつもは邪魔な岩のさらにその先の落ち着いた場所で乗る。波があるので、それでも十分楽しくやれた。諸磯はポイントに両側から波が回り込んできて、乗ってる最中の真正面からも波がやってくる。一本乗り終わった場所で待っていると、反対の波でまた帰ってこれて、行ったり来たりの波遊び。
最後にもう一箇所、俺の浜のポイントで一本。大きいのに合わせたら、ちょうどバウが落ちて今度は底に当ててしまった。ここは浅いんだ。それで本日二度目の前転。ちょっとやりすぎた、これが潮時と戻って舟を上げた。
一日を通してあちこち漕ぎまわって、潮の高さでどこかしら遊べる場所があった。シーカヤックで楽しい波のピークは、サーファー・SUPの波とちょっとずれていると思う。三浦のいろんな海、お互い気をつけて一緒に楽しみたい。