朝一人で舟を出してまずは城ヶ島の東端、安房崎を目指す。その先の宮川湾が最初のポイント。まだここを一人で渡ったことがないので心配。
長津呂崎を越えて城ヶ島の南側に入る。ぱしゃぱしゃした感じは問題ないけど、かすかなうねりが隠れ根では波が崩れるのはいつもどおり。慣れはしたけどちょっと臆病になりながら安房崎の灯台に到着。
馬の背洞門沖 だいたい一時間 |
三浦半島にとりつく場所を見定める。よーし、剱埼はあのへんだろうと見当をつけて、そこに向かって漕ぎ出す。その目標にしたのが下の写真の真ん中あたりの岬。
真ん中あたりの岬を目指して漕ぎだした |
岸から離れるのにつれてしっかりと波の揺れを感じるようになってきたので、気合を入れるためにロールをした。濡れると海の風がとても涼しい。
そうこうして沖を漕いでたら、なんだか違和感があってあたりを見回してみた。目標にほんの少し近づいた気がするけど、そのまわりに灯台が見えない。不思議に思って左手を見ると、もっとはっきりとした近くの岸に剱埼の灯台が見えた。三浦半島だと思ってた目標は実は房総半島で、東京湾を渡るところだった。
たいしたことにならずにすんで灯台に舟を向けると、灯標が見えだした。ウミウがたくさんとまってる。相変わらずこのあたりは波が立ちやすいけれど、今日は全然崩れてないので、これなら剱埼もまわれそうだと勇気づく。
東風崎の灯標 このあたりは波が立ちやすい |
剱埼の灯台をいよいよ 子供会の遠足を思い出す |
横瀬島をかすめて剱埼にとりついたあと、いよいよ回りこんで雨崎まで一気に漕ぐ。雨崎からは久里浜の火力発電所から三浦海岸までが一望できる。なんだかこの先は都会になっていくようであまり魅力を感じない。雨崎で少し舟をあげて休憩したあと、毘沙門に向かって引き返す。帰りは岸寄りを漕いで、海岸線をゆっくりフィーチャーしながら。
灯台下の曲がりくねった水路 灯台がひょっこりのぞいてるみたい |
賑やか |
網代崎まで戻っても他のみんなと行き合わなかったので、そのまま黒崎の鼻まで行って折り返したら、ちょうど三戸浜の先でみんなと会えたので合流して帰って舟を上げた。
40km は達成できなかったけど、剱埼をソロで回れたので嬉しい。日が長いうちに次は40kmを目指そう。
0 件のコメント:
コメントを投稿